JA長野厚生連 南長野医療センター新町病院

文字サイズ

しんまちブログ

スタッフブログ

2019.11.08
スタッフブログ

地域医療講演会

10月3日(木)に今年度第2回目の地域医療講演会を行いました。

今回は、小川村のコミュニティ施設「バスティ高府」にて講演会を行いました。

はじめに、当院内科の細川副院長から「健康につながる糖尿病」と題し、糖尿病の症状、治療についての講演を行いました。先生は、糖尿病は様々な病気と関係する怖い病気であることなどをわかりやすく講演してくださいました。

続いて、当院健康管理科近藤主任保健師より「生活習慣病予防について~信州ACEプロジェクトとは~」と題し、生活習慣病を予防するためのポイントのひとつとして、運動を無理せず少しずつ続けることの大切さなどを講演しました。

これまで多くの講演会は新町病院内で行って参りましたが、今回病院を出て地域で開催させていただくことにより、50名を超える方々にお越しいただきくことができうれしく思いました。

年間4回ほど行っている地域医療講演会ですが、今後も地域に出向いての講演会を計画し、地域のみなさまの健康増進、健康寿命延伸のお手伝いができたらと思います。

2019.11.07
スタッフブログ

デイケア運動会

デイケアみのりでは個別リハビリの他に集団リハビリを行っています。
10月といえば運動会。集団リハビリの一環で運動会を行いました。
風船バレー、玉入れ、タオルを使った物送りゲーム、車イス競争など、毎週違った種目を行い、ご利用者の皆さんは楽しみながら体を動かしました。

風船バレーの様子です

2019.08.19
スタッフブログ

七夕まつり

職員労働組合主催の七夕まつりが8月7日に行われました。
直前に雨が降ってしまい室内での開催となりましたが、入院中の患者さんにもお集まりいただき、宮坂流津山銭太鼓長野連合のみなさんの銭太鼓や踊りを楽しんでいただきました。
最後は病院スタッフも加わり炭坑節を披露しました。
雨が止んだので屋外出て夏の風物詩花火も観ていただき、季節の行事を楽しんでいただくことができました。

2019.08.02
スタッフブログ

七夕飾り

旧暦の七夕にあわせ職員組合のみなさんが七夕の飾りつけをしました。
思い思いの願いが書かれた短冊などで飾られた七夕飾りは正面玄関に飾られています。
職員組合では8月7日に院内七夕祭りを開催します。

2019.07.24
スタッフブログ

出前講座に行ってきました

長野市若穂公民館主催の「人生教室」が7月18日に開催され、当院本郷院長が出前講座に伺いました。
今回は「健康長寿を基盤とする活力ある地域づくり」を演題に講演を行い約50名の方が参加されました。
先生は講演の初めに、改正健康増進法により受動喫煙防止対策が強化されたことにふれ、たばこの害を実際の冠動脈に血液が流れる様子の動画を見ながらわかりやく説明しました。
また、ご自身の専門でもある心臓の構造にふれ、「若年層の心筋梗塞はこの時期が一番危険、ご家族にも今日聞いた話をぜひ聞かせてほしい」と話されました。
参加したみなさんは時折大きくうなずきながら熱心に聞いていました。
当院では、この様に地域の皆さんの健康増進のお手伝いができるよう今後も出前講座を開催していきます。

1 2 3 4 5 6

受付・診療時間案内

受付時間
午前8:00〜11:30
診療時間
午前8:30〜
(※右記の科を除く)
耳鼻科
[月・水曜]
午後 2:00〜4:30
心療内科予約制
[毎週水曜]

休診日

◎日曜日、国民の祝日
◎第2、第3、第5土曜日
◎年末年始
◎その他当院の定める日